2026スガモ爆発

物価高なのに賃金が上がらない――というジレンマ。
企業の内部留保云々を非難したところで、無駄なこと。それぞれの企業の方針なので。
なぜ賃金が上がらないのかというと、労働組合が能無しだから――が僕の持論。少なくとも東芝グループの労働組合は超がつくほど無能でした。東芝ってあれだけ滅茶苦茶な経営を繰り返しているのに、労働組合の興味の対象は民主党への集票のみでした。
従業員が本当に困っているのであれば、ストライキを起こすべき。本気でやれば、賃金の大幅アップも夢ではありません――特にブラック企業ほど(そもそも労働組合があれば、の前提)。
そのためには労働組合に有能な人材が配置されなければいけません。
ってことが再認識され、将来的には我が国でもあちこちでストライキが復活するのではないでしょうか。
もちろん僕は今の会社に不満がないし、投資家でもあるので、ストライキをまったく好みません。あくまで一般論として。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ヤフーニュースでも取り上げられた「2026スガモ爆発」へいってきました。場所は巣鴨。我が家から巣鴨は遠くないため。
いわゆる謎解きゲームです。特徴としては、街歩き型、かつ無料。
妻と二人でいったのですが、序盤でプレイ放棄しました。理由は、
(1)プレイ条件として、スマートホンとラインが必須。ところが僕はラインアカウントを持っていない(ラインのセキュリティを信頼していない)。必然的に妻のスマートホンに頼らざるを得ない。
(2)妻のスマートホンのスペックが貧弱で、プレイ1時間足らずで「バッテリーが持たない! もう帰ろう!」と騒ぐ展開に。
屋外のWiFiも電源もない場所で、ずっとネット動画を見なければならないって、企画に無理があると感じました。
巣鴨までこい」「ラインアカウントを作れ」「スマホはハイスペックで」と参加者に多くを要求し過ぎで、結果的に失敗という気がしてなりません。企画の方向性自体はよかったと思うので、これらの要求をすべて飲める人には勧められそう。
というか、巣鴨の商店街活性化が目的であれば、対象店舗で買い物したときのレシートを本部で提示すれば、無条件でゲームのシナリオをひとつすっ飛ばしてくれる――みたいなサービス機能をつけたらいいのに! なぜないの?