60歳になったらどう生きるか、というのは僕の昔からの課題でした。結論をずっと先延ばしにしてきましたが、漠然と「こうするぞ」という指針が決まりました。
もちろんその指針に四角四面に従うつもりはありません。ジャスト60歳である必要もないし、状況次第でまた変わるかもしれません。ただ指針があると人生に「張り」ができ、プラスの効果が表れると思います。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
祝日のため、10kmほど散歩を。
ゴール地点で昼飯を磯丸水産にて。株主優待券を使用し、サケとブリのちらし寿司を食べました。美味しかった!
フェイスタオルのお土産までもらいました。
最近、自宅で使用するマウスをエルゴノミクスマウスに換えました。手には優しいのですが、手の付け根が机に擦りつけられるため、その部位が痛くなるデメリットがありました。このフェイスタオルを手の下に敷けば、痛みが和らぐと思われます。便利グッズ!
ちなみに、他所の人から見ると、我が家はケチに見えるかもしれません。昼飯はいつも株主優待券でタダ食いですし。
でも高価なものにまったく価値を感じないのです。たまに仕事関係で、5,000円で洒落たパブなどにいくことがありますが、500円のてんやの天丼だとか、550円のかつやのかつ丼のほうがよっぽど美味いと思うのは僕だけでしょうか?