株主優待090:日本マクドナルドホールディングス

f:id:colosseum:20210922183845j:plain
今年90個目の株主優待をもらいました。日本マクドナルドホールディングスです。
食事券をもらいました。
*バーガー類お引換券x6枚
*サイドメニューお引換券X6枚
*ドリンクお引換券x6枚
です。好きなセットメニューを6回食べられます。今なら「倍ビッグマックセット+マックフライポテトLサイズに変更+ドリンクサイズアップ」で860円なので、860円x6回=5,160円相当の株主優待券と換言できます。
株主優待でもないと、マクドナルドで高級ハンバーガーを食べる機会など絶対にないので、割かし重宝する株主優待券です。あちこちに店舗があるので、どこかへ遊びにいったとき気軽に寄れますし。
―――――
2021年の株主優待時価総額:338,933円

株主優待089:小林製薬

自転車のブレーキが故障し、自転車屋で修理してもらいました。具体的にはネジを締めただけですが。その自転車を買った自転車屋に依頼したこともあって、無料で直してくれました。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

f:id:colosseum:20210921152408j:plain
今年89個目の株主優待をもらいました。小林製薬です。5,000円の自社商品ということで、我が家は次の商品を選びました。
*ヒフミドモイスチャーフォーム150ml
*ヒフミドUVプロテクトベース30g
妻の希望です。「ありがたい! ちょうど今、モイスチャーフォームがなくなりそうだったとこなのよ」とのこと。
このように僕は株主優待で美容関連商品を頻繁にもらい、妻へのプレゼントを繰り返しているわけですが、これで妻が毎日機嫌よく家事に勤しんでもらえるなら結構なことです。なにしろ僕は家事が超苦手なので。もちろん妻は妻で投資のトの字も知りません。我が家は夫と妻とで得意な分野も役割もまったく違い、上手く互いの補完が機能しています。理想的な夫婦なのでしょう、きっと。
―――――
2021年の株主優待時価総額:333,773円

先生、私の隣に座っていただけませんか?

f:id:colosseum:20210920194910j:plain
暇だったため、一人で映画を観にいきました。普段は妻と二人でいきますが、株主優待券が1枚中途半端に余っていたため、妻が外出している間に僕一人で。
観たのは「先生、私の隣に座っていただけませんか?」。
不倫を題材にした物語です。漫画家の妻が描く新作は果たして現実そのものなのか、それとも現実と嘘を織り交ぜた半現実なのか。といった内容でした。
登場人物が極端に少ないため、役者がよほど頑張らないとちゃちく見えてしまう構成でした。主役の黒木華さん、柄本佑さんなどは上手く演じていましたが、この人数では限界があったかな。ミステリー仕立ての展開もよかったのですが、結局ラストは2択(現実か、半現実か)のどちらかなので、驚きがあるようでないようで……。
僕の評価は、3.0でした。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

f:id:colosseum:20210920201022j:plain
昼食は(け)とつけめんテツへ。そろそろ株主優待の食事券を使用しないと、期限切れを迎えてしまいますので。
無意味な緊急事態宣言をいい加減、終わらせてください。そうしたら、残りの株主優待券(食事券)も一気に消費しますので。

我が家の教育方針論

f:id:colosseum:20210920000852j:plain
「大学の8割「学生のメンタルケアが課題」友人関係の希薄化を懸念」のネット記事より。
僕も危惧しています。
通常授業が再開されないために、課外活動が思うようにできず、学生生活をまともに送れていない大学生が相当数いるように感じられます。大学が本来やるべきことを放棄し、まともに授業を再開しないのが悪いわけで、それを大学生の自己責任で片づけてしまうのは乱暴でしょう。ただ結果的に自己責任になってしまうのでしょうね。
ちなみに我が家にも大学生がいます。いますが、アルバイトやらサークル活動やら他にもなんとやらで充実した毎日を過ごしているようです。このような状況に順応しなければならないから順応した結果でしょうが、頼もしく見守っています。
我が家では子供達に「サバイバル能力に長けた人間になってもらいたい」という教育方針で臨んでいます。勉強はそのための手段のひとつに過ぎないと位置づけています。勉強(偏差値の高い学校にいくこと)を目的としてしまっている家庭が多いようですが、そこは他の家庭と少し違います。子供達を地元の公立中学に通わせたのも、劣悪な環境でサバイバル能力を身につけてもらいたいという理由です。例えば、変な生徒との距離の取り方とか、いじめに対する身の施し方とか。資本主義で自己責任が加速する現代社会において、理に適った教育方針ですよね。学校で上手くやれないようでは、社会に出て上手くやれるはずがありません。
長男と次男とでまったくタイプが異なりますが、どんな流儀でも構わないので引き続き逞しく育ってもらいたいものです。

*追伸 2021.09.22*
別の記事に対するコメントで、僕と似た意見を見かけました。
f:id:colosseum:20210922001119j:plain
ただ彼の意見に対して「いいね」よりも「bad」のほうが多くついています。違うんだよな。

浜の朝日の嘘つきどもと

f:id:colosseum:20210918174603j:plain
株主優待券で鑑賞する80作品目の映画を。
今回は「浜の朝日の嘘つきどもと」。評判がいいので。
片田舎で廃業寸前となった映画館を再生するというお話です。
口の悪い主人公を演じた高畑充希はよかったと思います。物語も悪くなかったと思います。
しかしながら僕の評価は5段階で、3.0でした。いわゆる「可」です。
登場人物が「みんないい人」という映画でした。「みんないい人」という構成だと、物語に深みが出ません。主人公の周囲には性悪の人物が多い(母親、同級生)設定らしいのに、それがスクリーンに描かれないので、神経に突き刺さらないのです。
福島県という舞台がいけないのか。原子力発電所の事故以来、福島県に対してはいまだに腫れ物に触るような風潮が日本に蔓延っていますが、あの雰囲気がそのまま映画に表れているような……。
題名にしても、どの辺が嘘つきどもなのか謎でした。

国民健康保険

最近、国民健康保険に加入しました。プー太郎なので。本日、請求書が送られてきて吃驚!
月額8万円!
マジで? 家族3人分とはいうものの、プー太郎一家に月額8万円の保険料請求ってあんまりでしょ!
どういう計算ロジックなのか知りませんが、我が家は誰一人「入院」したことがない(もちろん産婦人科を除く)健康優良児の集団なのに、勘弁してもらいたいです。だから僕は互助っていう概念が嫌いなのです。生命保険に一切加入しないのもそのためです。互助って実態はギブ側からテイク側への一方通行なんだもの!
遠くない将来いずれ再就職するつもりだから、いいんだけどさ! ここまでえげつないとは思いませんでした。

IPO当選:ROBOT PAYMENT

先日、胸の痛みについてブログで報告しましたが、本日病院へいきました。医者と相談し、来週、胃カメラで検査することになりました。「胸の痛みって、循環器の可能性、消化器の可能性、呼吸器の可能性、適応障害の可能性があって釈然としません」と書きましたが、今では消化器の不調を疑っています。根本原因が適応障害の可能性はなきにしもあらず、ですが。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

昨日、「東芝」関連で僕のブログに愚かなコメントを書き残した奴がいたので、久々に検索エンジンで「矢野龍王東芝」で検索を試みました。すると関連検索ワードとして「東芝+退職+後悔」というものが提案されました。
ふうん。
ちなみに僕はまったく後悔していません、東芝に入社したことも、東芝デジタルなんとやらを退職したことも。
というか、人生の選択において後悔したことは一度もありません。ベストとは言わないまでも、常にベターな選択肢を取ってきたつもりです。例えば、10個の選択肢があれば1番目、ないし2番目に優れた道を選んできた、という意味です。
人生で最も後悔したのは、アメリカ横断ウルトラクイズのジャンケンで敗れたことかな。あのときああいう作戦で臨まなければよかった、みたいな。でもあれはどうしようもなかったよね、というむしろ諦めに近い心境です。
僕は大学受験で一度失敗していますが、あのときですら後悔していません。現役時代での失敗がなければ、憧れの早稲田大学理工学部ではなく、きっと他所の大学に進学していたに違いないので。
ちなみに。僕は東芝グループで主務の肩書きで退職しましたが、あれは「管理職になれなかった」以前に「絶対に管理職になりたくなかった」でもありました(卵がさきか鶏がさきかみたいなもの)。嫌ですよ、あんなブラック企業の管理職になるなんて! 管理職になると、問答無用で休日出勤デフォルト+残業代ゼロのコンボですから。主務が最適な立ち位置だったので、そうなるように立ち回った――が正確な表現ですが、他人はこれを「負け惜しみ」と言うのでしょう。言いたければ言ってろよ!です。
それにしても、人生で後悔しないコツってなんでしょうね。
(1)決断力(素早く!的確に!できれば茨の道を!)を磨く。
(2)決断したらまずは全力で突き進む。
のように感じます。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

f:id:colosseum:20210916214314j:plain
この1ヶ月半、悶々とした毎日を過ごしていました。ようやく嬉しいニュースがきました!
しばらくぶりにIPOにチャレンジしたら、見事に当選しました!
しかも、銘柄がROBOT PAYMENT(4374)!
SBI証券で、194ポイントを注ぎ込んで当選しました。
前評判の非常~に高い銘柄で、もう期待しかありません。
実はIPOに当選するのは今回が2回目です。前回は2017年にアセンテックに当選し、ご祝儀を頂きました。まだ2回目の当選なので、喜びもひとしおです。
ROBOT PAYMENTについて徹底的に勉強するぞ! おお!
これを契機に、バイオリズムを好転させるぞ! おお! ……という気分です。