40万人にその場で当たる!「#レモンハイデビュー」キャンペーン

f:id:colosseum:20211014103128j:plain
サントリーのキャンペーン「40万人にその場で当たる!「#レモンハイデビュー」キャンペーン」で当選しました。賞品は缶ハイボールです。40万人といえど、なかなか当たらないものです。僕は1週間くらい毎日応募してようやく当選でした。
さっそくコンビニエンスストアまでジョギング……最近、健康を意識してコンビニなどにいくときはジョギングです。レモンハイトリス350mlと引き換えました。
と言いながら、サントリーに対して決して快い印象を持っていません。
〇45歳定年説を提唱している。これは大企業の傲慢。
〇競合であるサッポロとキリンの株主。株主としてはサントリーのシェアが減ってくれたほうがいい。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

格差社会はこれからいっそう拡大していくはずです。なぜなら時間の経過とともに、
〇有能な人は、ますます稼ぐよう努力する。賢いから浪費もしない。
〇無能な人は、どんな状況でも稼ごうとしない。あればあるだけ浪費する。
格差を是正しようと試みるだけムダではありませんか?

株主優待097:ペガサスミシン製造

資格試験を受験してきました。情報処理技術者です。久々の受験ですが、なにかとルールが変わっていました。
 〇電卓の持ち込みが禁止されていた。
 〇弁当のゴミを会場で捨てるのが禁止されていた。
 〇マスクの着用が義務化されていた。コロナウイルス対策。
 〇当日の体温を記入して提出が義務化されていた。コロナウイルス対策。
 〇前後左右の座席が空席になっていた。コロナウイルス対策。
 〇エアコンがフル稼働だった。コロナウイルス対策。
特に「エアコンのフル稼働」がきつかったです。多少覚悟していましたが、想定以上に寒くて失敗。対策しておくべきでした。マスクの着用といい、最近の情報処理技術者試験は「知力」とともに「体力」が要求されます。
それにしても、今日の会場では受験者は全員「男」でした。こういう状況を見てしまうと、男女平等ってなんだろうと首を傾げたくなります。性別による能力差って無視できないと思います、それぞれ得手不得手ってあるわけなので。
ちなみに僕みたいな年寄りは他にいなかったです。僕の世代はすでに隠居モードなのでしょうか。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

f:id:colosseum:20211010183409j:plain
今年97個目の株主優待をもらいました。ペガサスミシン製造です。
2,000円分の商品をカタログギフトから選べるタイプの株主優待です。
僕は南水梨3個を希望しました。1kg相当のようです。桃、メロンなどとともに、梨も好物のひとつなので、ありがたいです。果物の株主優待は家族みんなが楽しめる(味わえる)ので、いいですよね。
それにしても岸田首相は早速「所得の再分配」を中途半端に撤回しましたね。選挙前にあれだけ日経平均株価が暴落したので、発言撤回に追い込まれたというべきでしょう。残念な人だなという印象です。
―――――
2021年の株主優待時価総額:360,433円

特定健康診査(在宅と健康との関係性)

最近少しバタバタと。再就職のこととか。
国民健康保険に加入したので、先月健康診断(特定健康診査)を受けました。今日は結果をもらいに病院へ。
この病院、先週移転したのだとか。知らずにいったら貼り紙がされていて、びっくり。先月の健康診断の際に一言教えてもらいたかったです。手際も悪く、診断の結果をもらうだけなのに1時間以上待たされました。
で、肝心の健康診断の結果。
心配されていた(実はさほど心配していなかった)胸部レントゲンはまったく問題なし。これで心臓、肺、胃には基本的に問題なしと診断されたことになります。
一番悪かったのは、肝臓ですね。一昨年や去年に比べ、AST、ALT、ガンマGTPすべての数値が上がってしまいました。しかもたった1ヶ月半のうちに急に悪化しています。


 AST:29(1ヶ月半前)=>48
 ALT:38(1ヶ月半前)=>71
 GTP:88(1ヶ月半前)=>141

無職になったことによる運動不足が原因の非アルコール性脂肪肝、もしくは脂肪性肝炎か? 薄々感じてはいましたが、1日30分程度の散歩ではダメみたいです。毎日欠かさず散歩はしていますが。
テレワークが最近流行ですが、僕みたいにならないよう気をつけてください。

株主優待096:新晃工業

連日の日本株式市場の急落。市場では「岸田」政権に対して不信任を突きつけています。僕としても、はじめから経済で躓く政権を支持するつもりはありません。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

f:id:colosseum:20211006125244j:plain
緊急事態宣言の半解除に伴い、10月から営業を再開した飲食店がちらほらと。早速、株主優待券で、(け)と回らない寿司屋へいきました。日替わりまかない丼という、ちらし寿司を食べました。普段は贅沢と縁遠い生活をしているので、たまにはいいですよね。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

f:id:colosseum:20211006151537j:plain
今年96個目の株主優待をもらいました。新晃工業です。3月の権利分をようやく今、優待品に引き換えました。
マスクメロンです。この銘柄は株主になると、3,000円相当の品物をもらえますが、我が家はいつもマスクメロンを希望しています。メロンは大好物なので、ありがたく頂戴します。
―――――
2021年の株主優待時価総額:358,433円

どうすれば日本人の給料は上がるのか

日本人の給料がまったく上がらない、とネットニュースでよく見かけます。
では、どうすれば日本人の給料は上がるのか?
単純に、需要が供給を上回ればいいのです。企業同士で労働者を奪い合う構図になれば、自ずと給料を上げざるを得ません。今のイギリスがそうです。トラックの運転手だと、優に年収1千万円を超えるようです。EU脱退に伴い、労働の担い手であった移民が去ってしまったため、と言われています。
日本は供給、すなわち労働者がダブついているため、給料が上がりません。
でも少子化なのに、労働者がダブついているって、どういうこと? もっともな疑問です。
原因は海外実習生とボランティアだと僕は見立てています。前者は社会問題としてよく取り上げられるので、ここでは割愛します。
例えば、東京オリンピックのボランティア。彼らが存在しなければ、オリンピックを開催するために、募集企業、国は時給を大幅に上げなければいけません。オリンピック関連の仕事で働きたいと希望する労働者にとってはまさに朗報です。ボランティアの存在が彼らの幸せを奪っているのです。
これはオリンピックに限りません。災害復興のためにボランティアが善人気取りで被災地へ出かけますが、彼らが愚かな(あえて「愚かな」という表現を使います)行動を取ることで、本来そこで稼ぎたかった地元の土建屋やその従業員の幸せを奪っているのです。スーパーボランティアなどと称賛するべきではありません。
近視眼的な視点ではなくトータルで見れば、ボランティアは非難されるべき偽善者だと僕は疑っています。労働基準法などで「労働に類する行動」に対して最低限の賃金を支払うように規定するべきです。それが結果的に国民全体に幸せをもたらします。
今、ボケ防止目的で「年金があるから、お金はいらない」とせっせとボランティアに励む高齢者が多く、彼らが「ただ働きの文化」を担う諸悪の根源と考えられます。ただ働きの文化って、もはや彼らに限りませんが。

アナザーラウンド

f:id:colosseum:20211002115911j:plain
妻と映画館へ。いつもの株主優待券の消化目的です。
昼飯どきだったので、ガストで食事を。いつもの株主優待券での食事です。そしていつものハンバーグ定食ご飯大盛りを。値段、ボリュームなどを考えると、ガストで食事するならこれ一択です。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

f:id:colosseum:20211002175129j:plain
そして「アナザーラウンド」を鑑賞しました。妻に「どれを見たいか?」と尋ねたら、これがいいと言うので。デンマークの映画です。
主人公達4人組が酒に溺れるストーリーです。つまらなくはなかったけれどね。デンマーク人の性格や習慣などわからないことが多く、それに対する説明も丁寧ではないため、「彼らはどうしてもっとちゃんと生きようとしないのだろう」という疑問が湧いてしまう映画でした。僕の評価は3.0/5段階評価かな。邦画のほうが好きです、作意が伝わってきますので。

雑記

今月も今日でおしまい。
僕は来月も無職です。色々と検討した上で、来月も無職でいくという判断になりました。
無職の期間が長いと、退屈します。最近、FIREとかが流行りだそうで、若いうちにリタイアするぞ!みたいな風潮が世の中に蔓延していますが、FIRE族は強がっているだけで実際には退屈な日々でしょうね。僕は毎日健康維持のために、例の川の畔までの散歩を欠かしませんが、それでも体が鈍ってきました。FIRE族は健康にも悪そうです。
僕も60歳、65歳になったら引退ではなく、なるべく長く働きたいなと。もっともその前にさっさと就職しないとね!

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

夢展望を売却しました。持っているだけムダな銘柄なので。買値に対して、1/8の価格での売却です。4年前、マネー雑誌などで「株主優待名人」とやらにそそのかされて(?)買って痛い目に遭いました。株主優待名人って雑誌の企画のたとめに無責任にテキトーに銘柄を推奨しているだけなのですが……。最近はさすがに学習して、彼らの推奨など無視して、僕なりの判断で売買しています。夢展望のような「いかにも怪しげな会社」には、さすがに手を出さないようにしています。おかげで今年はIPOを除き5銘柄購入していますが、4勝1敗と割と好成績で今に至っています。
今、僕の保有銘柄の中で4バガーに迫る勢いのものがあります。買値に対して4倍の価格で取引されているということです。株式投資って興味深いもので、買値に対して4倍に膨らんだ銘柄が1つあると、買値に対して1/4に下落した銘柄が4つあっても賄えます。


*20万円=>4倍で、80万円
*20万円=>1/4で、5万円
スタート時:20万円*5銘柄=100万円
上記条件時:80万円*1銘柄+5万円*4銘柄=100万円

つまり株式投資では1勝4敗でももとを取れるのです。あくまで理論上ですが。同様に10バガーの銘柄があれば、1勝10敗でももとを取れる計算になります。確実に成長しそうな銘柄を均等にいくつか保有していれば、勝ててしまうのが株式投資です。