乙種第5類危険物取扱者

乙種第5類危険物取扱者の試験合格報告です。

<受験の経緯>

昨年の4月に勤務先にて資格部が発足し、参加したのが発端。折角の機会なので、国家資格コレクターとして活動しています。
僕自身は以下のページの記載のとおり、国家資格の取得(あくまで「合格」ではなく「取得」)にターゲットを定めて活動しています。
 趣味として取得可能な国家資格一覧 - 矢野龍王のブログコロシアム
去年、乙種第4類危険物取扱者、乙種第1類危険物取扱者に立て続けに合格しました。
せっかくだから甲種の受験資格を獲得したいので、乙種第3類危険物取扱者と同時に乙種第5類危険物取扱者を狙いました。
乙種第3類危険物取扱者の受験については、昨日報告していますので、そちらを参照のこと。

<試験概要>

試験科目は3科目。「危険物に関する法令」「基礎的な物理学及び基礎的な化学」「危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法」。5択のマークシート方式です。
今回は乙種第4類危険物取扱者と火薬類取扱保安責任者の資格を利用し(僕は火薬類取扱保安責任者の有資格者なので)、「危険物に関する法令」「基礎的な物理学及び基礎的な化学」の2科目を科目免除、さらに「危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法」の一部科目免除を行使しました。
火薬類取扱保安責任者の資格を利用した「危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法」の一部科目免除について、なにがどう免除されるのか事前情報が一切なく(5問出題され、3問正解できればいいという情報のみ)、インターネットでググっても情報がなく、実験を兼ねてこのたびチャレンジしました。

<試験対策>

乙種第3類危険物取扱者と同じように勉強したため、そちらを参考のこと。
一部科目免除であることを意識せずに勉強しました。

<試験当日>

東京の中央試験センターで受験しました。
さて、火薬類取扱保安責任者の資格を利用した「危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法」の一部科目免除ですが、用意された10問のうち、前半5問(問26から問30)に解答すればいいとのことでした。
ただ……。
一部科目免除のメリットはありません。前半5問はこの分野から、後半5問はこの分野から――みたいに出題範囲が分かれているわけではなく、シャッフルされています。どのみち試験範囲すべてを学習しなければいけません。
今回の反省点として、最初の問題(問26)をミスってしまいました。問26は第1~6類の共通する性状について出題されますが、実は僕はここをまったく勉強していないことに、試験問題が配られて気がつきました。使用していたテキストの構成がわかりづらく、失念してしまいがちなのでご注意を。

<試験結果>

もちろん合格でした。
試験結果通知書が届きましたが、「危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法」は80点でした。すなわち、問26のみ不正解だったということです。

<今後の目標>

乙種第1類と第4類の免状を持っていて、今回、乙種第3類と第5類の試験に同時合格できました。来月半ばに両資格の免状が交付される予定ですが、晴れて甲種危険物取扱者が受験可能になります。
長かった……。
実は23年前に甲種危険物取扱者の受験を本気で吟味したことがあり、当時は受験資格の壁に阻まれて断念しました。その後、資格試験の制度が変わり、乙種が4枚あれば甲種の受験資格を得られるようになりました。
だったらと本格的に勉強をスタートさせたのが、去年の8月。
ようやく乙種4枚のカードを揃えました。23年目の悲願(?)です。
ただ、来年度の甲種危険物取扱者の試験日程が東京都しか発表されていないため(その東京都の日程に不満があるため)、甲種をいつ受験するのかはまったくの白紙です。

保有国家資格>

保有国家資格は以下のとおりになりました。
Noの欄に「◇」と入れているのは、試験に合格のみの資格(保有とみなされない資格)。
Noの欄に「・」と入れているのは、他に取得している資格の完全下位互換資格。

No 取得年 資格名 難易度
01 1987年 普通自動車第一種運転
02 1987年 中型自動二輪車運転
 ・ 1988年 第二種情報処理技術者
03 1992年 第一種情報処理技術者
04 2000年 ネットワークスペシャリスト
05 2000年 プロジェクトマネージャ 特A
06 2000年 甲種火薬類取扱保安責任者
07 2000年 一般旅行業務取扱主任者
08 2001年 システム監査技術者 特A
09 2002年 テクニカルエンジニア(システム管理) 特A
 ・ 2003年 デジタル第1種工事担任者
10 2003年 アナログデジタル総合種工事担任者
2004年 技術士補(経営工学部門)
11 2004年 情報セキュリティアドミニストレータ
12 2010年 データベーススペシャリスト
13 2011年 情報セキュリティスペシャリスト
◇・ 2016年 DD第1種工事担任者
14 2016年 AIDD総合種工事担任者
15 2022年 情報セキュリティマネジメント
16 2022年 乙種第4類危険物取扱者
17 2023年 乙種第1類危険物取扱者
2023年 乙種第3類危険物取扱者
2023年 乙種第5類危険物取扱者